会議日和ーー?

今日は昼から、
河辺地区民生児童委員協議会の
定例会。
民生委員さんは総会の後定例会。
私は在宅福祉推進委員さんとして定例会のみ参加。
河辺の独居老人の方々は、何名か手術のため留守にされてますが、他の方はお元気だそうです。
今度選挙があるので、「選挙に参加してね!」はいいけど、「〇〇さんに入れてね!」とか、選挙カーに乗って手伝いみたいのはしないようにと、会長会からお話があったそうです。
20日には、大洲市の市長選挙があります。立候補者は2名。
旧体制の維持か、全く新しい大洲市を作るかの二択な感じです。
その後。

というわけで、現在川上商工会の総会に、父の代理で参加中。
今年は役員改選のため、推薦委員さんらが検討しています。
その間、他の会員は休憩〜という事でこうして書いております。
来年、商工会で使ってるネットが使えなくなる。
来年何か対策はしてるんですか?って言う質問が会員さんより出ました。
新しい市長さんが決まったら、
光を引いてもらうよう要望するとのこと。
これからの若い世代はネットなしではダメなので、是非とも光を引いてほしいものです。
地域が生き残れるか否かの重要なポイントではないかと私は思います。

この後も色々あるんですよ〜!
今日は夜も会議があるので畑には戻れません。
さてさて、役員さん決まったかなー?

0コメント

  • 1000 / 1000