歯が痛い
1週間くらい前から右下6番目。
大臼歯が痛い。
記憶が正しければ、小学生頃から銀の被せ物がしてある。
疲れると痛くなる事が時々あった。
以前、痛くなった時は大して中は悪くないとのことで、なんもせず歯医者から帰った記憶がある。
疲れが取れれば良くなるのだけれど、1週間たち、治る気配もなく。
今朝は早朝痛くて目が覚めてしまった。
昨晩もだいぶ痛くて晩御飯は左側だけで食べる。冷たいのも熱いのも痛い。
リスのように梅干しを痛いところにしばらく置いてみたり。
自分で鍼してみたり。(一応鍼灸師の免許持ちです。)ましになったので寝たんだけれど、今朝はしんどかった。
先程モスバーガー横の今井歯科に電話を入れた。いつもここは予約でいっぱい。だけど、3時半頃なら〜とのことで入れてもらう。
歯髄がどうにかなってないといいのだけれど。それが心配。
痛みだけなら、自分でどうにかする。
なるべく歯は残したい。
そうそう。
大洲は病院がこれでもか!ってくらいある。よりどりみどりで困るほど。
私はモスバーガーの横という立地で選んだけど。逃げずに治療した後のご褒美で寄るために(笑)
あまり当たり外れは無い気がする。
でも特色がある。方針かな?
今行ってる今井歯科さんは、出来るだけ温存。削らない方針なのかなと思う。子供の虫歯も、あまり削らない方向でしてくれてる。
かたや、肱川の兵頭歯科(確かこの名前だったと思う)は、とにかく早い!ちゃっと削ってスパッと終わる感じ。そういうのを希望の方はこちらです。
お年寄りなどは、仕事が早いと好んで行かれる感じです。
私はあまり削られたくないのでもっぱら今井の方です。
歯医者は基本怖い。
小学生の時にしこたま痛い思いを何度もして治療した。
その後、被せ物は取れるし、レジン(多分)の境目は着色するし、で、他の歯が痛いと行くとレジンで補填してる前歯も見てくれが悪いからと手を入れられ、自分の歯もその都度少しづつ削られる。
いずれ自分の前歯が無くなると恐怖した高校生頃。そして歯医者に行かなくなった。。。(笑)
見てくれより、自分の歯が大事です(>_<)
今は麻酔も痛くないし、温存の方向で考える様になって来て良かったと思う。
河辺から40分で病院選び放題(^^)
そして河辺内には在宅医療をしている診療所もある。
しかも先生は大ベテラン。なんでもみれる先生です。専門が内科だから〜外科だから〜って事は聞いた事がありません。
お年寄りは、無料の診療所送迎車もある。
田舎だけど、河辺は結構医療には恵まれてると私は思う。
あー歯が痛い。
0コメント